Lyricjp.com

鏡五郎 大石内蔵助(おおいしくらのすけ) 歌詞

歌:鏡五郎

作詞:木下龍太郎

作曲:宮下健治

発売:2011-10-27 14:59:10

松の廊下の 刃傷を
国へ知らせる 早飛脚(はやびきゃく)
殿に殉じて 切腹か
城を渡して 浪(ろう)の身か
揺れる家中を 前にして
ひとり思案の 内蔵助

「殿に忠節を誓い 藩の行末を愁う各々方のご心底 しかと見定め申した。
二心(ふたごころ)なき証拠の血判押したる連判状と各々方のお命は 赤穂藩城代家老
大石内蔵助良雄(よしたか) しかとお預り申す。」

問わず語らず 胸の内
妻に持たせた 離縁状
他人(ひと)の謗(そし)りを 背に受けて
廓(くるわ)通いの 撞木町(しゅもくちょう)
うつつ抜かすも やがて成す
秘めた大志の 隠れ蓑

「雌伏一年十ヵ月 亡き殿の仇を討つ日が遂に参った。これより吉良邸へ討入りいたす。
逃れる者は追うべからず、刃向う者のみ斬り捨てよ、目指すは吉良上野介殿の御首(みしるし)
ただひとつ。山と川の合言葉を忘れず各々方 存分にお働き召されい!」

殿のご無念 晴らすため
武士の一分(いちぶん) 立てるため
雪を踏みしめ 吉良邸へ
赤穂浪士が 四十七
今宵 討入り 大石が
打つは山鹿の 陣太鼓

同名の曲が1曲収録されています。

鏡五郎人気歌詞